学校日記

令和6年11月5日(火)

公開日
2024/11/05
更新日
2024/11/05

給食

☆今日のこんだて☆
・おからふりかけご飯
・スンドゥブチゲ
・しゃきしゃき芋ナムル
・牛乳


☆食材の産地紹介
糸削り(鹿児島・静岡)  干ひじき(韓国)
豚肉(群馬)    
豆腐(佐賀・新潟) たまご(青森)
白ごま(スーダン・パラグアイ) じゃがいも(北海道)
えのき(静岡)   葉ねぎ(福岡)
にんにく(青森)  白菜キムチ(国産)
長ねぎ(青森)   もやし(神奈川)
にんじん(北海道) きゅうり(埼玉)


今日の給食はスンドゥブチゲです。
スンドゥブは柔らかい豆腐のことで、チゲは鍋という意味の韓国料理です。
給食では、ごま油で生姜、にんにくを炒め、そこに豚肉を加えキムチやだし、白菜、ねぎ、あさり、えのきなどの食材を加え煮込みます。そこにみそやしょうゆ、豆板醤、ごまなどを加えて最後に溶き卵を入れて作ります。
辛さを控えて作っていますが、ピリっと辛い味付けが体を中から温めてくれますね。