令和5年2月20日(月)
- 公開日
- 2023/02/20
- 更新日
- 2023/02/20
給食
☆今日のこんだて☆
・ごはん
・ゼリーフライ
・小松菜あえ
・ごじる
・牛乳
☆食材の産地紹介
おから(佐賀・新潟)
大豆(北海道)
鶏肉(鹿児島・宮城)
油揚げ(佐賀・新潟)
じゃがいも(北海道)人参(千葉)
玉ねぎ(北海道) 長ねぎ(千葉)
小松菜(東京) キャベツ(愛知)
きゅうり(群馬) コーン(北海道)
レモン(広島) 大根(神奈川)
ごぼう(青森) ほうれんそう(千葉)
☆埼玉県郷土料理 ゼリーフライ
今日は昨日の19日(毎月19日は食育の日)にちなんで、郷土料理の紹介です。都道府県は埼玉県を選びました。
さて、ゼリーフライのお話です。名まえにゼリーが付くのでゼリーと関係があるの?と思う人もいるかとしれませんが、実は関係がありません。ゼリーフライの名まえの由来ですが、小判のような形をしているからと言われています。「銭フライ」と呼ばれていたのが変化して、ゼリーフライと呼ばれるようになりました。
ゼリーフライはたくさんのおからとじゃがいもがベースになっていて、そこににんじんやねぎなどの野菜が入っているのが特徴です。ウスターソースと中濃ソース、2種類のソースを合わせて水でのばし、フライにかけていただきました。
今日もおいしくいただきました。