令和5年2月21日(火)
- 公開日
- 2023/02/21
- 更新日
- 2023/02/21
給食
☆今日のこんだて☆
・中華丼
・たまごスープ
・茎わかめのサラダ
・牛乳
☆食材の産地紹介
豚肉(岩手) いか(ペルー)
えび(タイ) 鶏肉(岩手)
豆腐(佐賀・新潟) たまご(青森)
茎わかめ(宮城) じゃご(広島)
しょうが(高知) にんにく(青森)
干し椎茸(九州) 人参(千葉)
玉ねぎ(北海道) 白菜(茨城)
もやし(栃木) 小松菜(東京)
しめじ(長野) 切り干し大根(国内産)
長ねぎ(埼玉)) きゅうり(埼玉)
☆飲用牛乳について
今日は最近、烏森小で牛乳を残す人が増えてきているので、牛乳についてお話します。
「骨を強くする、作るためにカルシウムを摂りましょう」とテレビで聞いたり、お母さんや先生など身近にいる大人に言われたことはありませんか?カルシウムは骨に関わる1番大切な栄養素で、牛乳にたくさん含まれているのですが、私たちの食事に不足しがちな栄養素と言われています。
不足しがちなカルシウムですが、給食には牛乳が毎食1本ついていますね。「牛乳の味が苦手」「この時期は寒くて飲みたくない」など、飲めない・飲みたくない理由はいくつかあると思います。みなさんが烏森小で過ごす6年間は、みなさんの成長にとって、とても大切な6年間につながっています。みなさんに「全部飲んでほしいです」といきなりは伝えられないので、毎日少しずつ飲める量を増やしてもらえたら嬉しいです。牛乳を飲んで、元気な体を作っていきましょう。
◎明日は予定していませんでしたが、デザートにいちごを提供します。