令和4年9月14日(水)
- 公開日
- 2022/09/15
- 更新日
- 2022/09/15
給食
☆今日のこんだて☆
・レーズンチーズパン
・ジュリエンヌスープ
・りんご
・牛乳
☆食材の産地紹介
たまご(青森) ベーコン(茨城・群馬・千葉)
大豆(北海道) レーズン(アメリカ)
玉ねぎ(北海道) キャベツ(群馬)
にんじん(北海道) りんご(東京(世田谷)・千秋)
☆世田谷産のりんご(千秋)
今日の給食の果物は、世田谷生まれのりんごです。8月の梨にひきつづき、今日のりんごも世田谷区の内海農園さんが育ててくださいました。りんごの種類は、千秋といいます。
千秋の皮はもともと赤いのですが、内海農園で育った千秋の皮は青かったです。
その理由を内海さんが教えてくださいました。
りんごの皮は、昼と夜の寒暖差が大きいと赤くなります。東北地方や長野県などで育つりんごは、寒暖差が大きいので赤くなっています。しかし、内海農園のりんごは、世田谷区で育てているりんごなので、昼と夜の寒暖差があまりないことや、食べどきに収穫していることから、今日のりんごの皮は青くなっているとのことでした。
ほかにもりんごを育てる工夫として
・皮が日に焼けないように、りんごに袋をかけて育てている
・安心、安全に食べられるように低農薬で育てている
ことも教えてくださいました。
味は甘くて、程よくすっぱくて、とてもおいしかったです。
また、今日のパンは手作りパンでした。朝早くから調理師さんたちが材料を合わせて生地をこねて、焼いてくださいました。暑い中、調理師さんたちに感謝いっぱいです。
子どもたちもよく食べてくれていました。
今日もおいしくいただきました。