令和4年9月13日(火)
- 公開日
- 2022/09/13
- 更新日
- 2022/09/13
給食
☆今日のこんだて☆
・ごはん
・ほっけの塩焼き
・ポテトきんぴら
・冬瓜のみそ汁
・牛乳
☆食材の産地紹介
ほっけ(ロシア) 豚肉(鹿児島)
油揚げ(佐賀・新潟) 豆腐(佐賀・新潟)
こんにゃく(群馬) じゃが芋(北海道)
ごま(スーダン・パラグアイ)
にんじん(北海道) ごぼう(群馬)
とうがん(愛知) 玉ねぎ(北海道)
長ねぎ(青森) 小松菜(東京)
☆冬瓜のみそ汁
今日のみそ汁は、夏・秋が旬の「冬瓜」を使ったみそ汁です。
冬瓜の旬は今の時期ですが、漢字で「冬の瓜」と書きます。風通しがよく、涼しくて暗い場所などで管理がしっかりしていれば、夏に収穫して冬まで保管が出来る「瓜」なので、この名前がついたそうです。
冬瓜はおおきな円筒形をしていて、皮は厚く、きれいな黄緑色をしています。中は白いのが特徴です。
冬瓜は淡泊な味なので、味噌と味わっていただきました。