学校日記

令和4年5月20日(金)

公開日
2022/05/20
更新日
2022/05/20

給食

☆今日のこんだて☆
・高野豆腐のそぼろ丼
・じゃがいものとさ煮
・つみれ汁
・牛乳


☆食材の産地紹介
鶏肉(宮崎)      凍り豆腐(カナダ)
粉かつお(鹿児島・静岡)あじ(鹿児島)
じゃがいも(長崎)   人参(徳島)
長ねぎ(千葉)     さやいんげん(千葉)
しょうが(高知)    ごぼう(青森)
しめじ(静岡)     大根(東京)
小松菜(東京)


☆じゃが芋の土佐煮
 今日の給食、じゃが芋の土佐煮の「土佐煮」は、煮汁にかつお節を加えて、うまみ(おいしさ)をきかせた煮物に、「粉がつお」をふりかけた料理のことです。
 ちなみに、土佐煮の「土佐」は地名で、今の高知県のことです。高知県はかつお節の特産地なので、主にかつお節を使った料理には「土佐」という名前が使われています。
 今日の給食の土佐煮は、じゃが芋を主役にしました。
よく噛んで、味わっていただきました。