令和3年5月6日(木)
- 公開日
- 2021/05/06
- 更新日
- 2021/05/06
給食
☆今日のこんだて☆
・中華ちまき
・ナムル
・中華風コーンスープ
・杏仁豆腐
・牛乳
☆食材の産地紹介
焼き豚(茨城) エビ(台湾)
鶏肉(宮崎) 豆腐(佐賀・新潟)
たまご(青森) ごま(スーダン・パラグアイ)
たけのこ(千葉) にんじん(徳島)
こまつな(東京) もやし(栃木)
にんにく(青森) 玉ねぎ(北海道)
しめじ(福岡) コーン(北海道)
みかん缶(国産) パイン缶(フィリピン)
黄桃缶(ギリシャ)
☆こどもの日 お祝い献立 中華ちまき
5月5日はこどもの日でした。端午の節句と言って、「かぶと」や「こいのぼり」を飾り「ちまき」や「かしわもち」を食べる習慣があります。
今日は給食室で、中華風「ちまき」を手作りました。味つけした「えび」や「たけのこ」ともち米を合わせて、竹の皮で包んで蒸しました。
一つ一つていねいに包むのは、とても難しかったです。
ちまきを食べると、病気や災いをさけられると言われています。
一日遅れのお祝いですが、おいしく食べて、元気にすごして欲しいです。