学校日記

令和3年3月10日(水)

公開日
2021/03/10
更新日
2021/03/10

給食

☆今日のこんだて☆
・菜めし
・洋風すいとん
・ふかし芋
・牛乳


☆食材の産地紹介
豚肉(宮崎) さつま芋(熊本)
こまつな(千葉) 人参(徳島)
玉ネギ(北海道) かぶ(千葉)


☆東京大空襲と食事
今日3月10日は76年前の未明に東京の下町、台東・墨田・江東区の辺りを襲った東京大空襲があった日です。この空襲で多くの人が火災などで亡くなりました。
その頃は、食糧難で食べるものが、とても少なく飢えで亡くなる人もいたほどです。今からでは、とても想像できないような時代でした。
今日はその頃の食事の再現ですが、給食なのでしっかりだしをとり、肉を使っておいしさを出し、材料もそろえて栄養もあります。
もし、今日の給食に味がついていない、量が少ない、どれか一品だけしかないとしたら、そして、そのような食事が何日も何か月も続くとしたら、どんな気持ちになるでしょうか?
想像を膨らませて食べて見てください。
そして、そうならないためにできることも考(かんが)えてみましょう。

明日は、3.11東日本大震災から10年。東北の漁師さんから、皆さんにビデオメッセージが届きます。
どんなメッセージでしょうか?
何を伝(つた)えてくれるのかをしっかり観(み)てうけとめましょう。