令和2年11月24日(火)
- 公開日
- 2020/11/24
- 更新日
- 2020/11/24
給食
☆今日のこんだて☆
・さんまごはん
・おかか和え
・かきたま汁
・牛乳
☆食材の産地紹介
サンマ(北海道) 豆腐(佐賀・新潟)
わかめ(三陸) 卵(青森)
ごま(スーダン・パラグアイ)
かつお節(鹿児島) 生姜(高知)
ホウレン草(群馬) キャベツ(愛知)
人参(北海道) 長ネギ(新潟)
小松菜(東京)
☆目黒のさんま
今朝、朝学習の時間に給食委員会のみなさんによる、読み聞かせがありました。
「目黒のさんま」は、落語の演目の一つです。海に面していない目黒で食べたさんまの味が忘れられないお殿様と家来との滑稽噺です。
給食では「さんまごはん」として登場です。揚げたさんまと甘辛のタレが相性抜群です。
食べ残しも少なく、おいしくいただきました。
☆読み聞かせをした給食委員会児童の感想
・楽しく読むことができた。
・読むことが好きなので、楽しかった。
・ちゃんと聞いてくれてうれしかった。等