令和2年7月9日(木)
- 公開日
- 2020/07/09
- 更新日
- 2020/07/09
給食
☆今日のこんだて☆
・深川めし
・わらさのごま味噌焼き
・小松菜の味噌汁
・牛乳
☆食材の産地紹介
あさり(熊本) わらさ(岩手)
ごま(スーダン・パラグアイ)
しょうが(熊本) 三つ葉(埼玉)
玉ねぎ(東京) こまつな(埼玉)
☆わらさのごま味噌焼き
今日の給食の魚は「わらさ」と言う名前ですが、もう少し大きく(成長)すると「ブリ」と言う名前に変わります。
このように成長するにつれて名前が変わる魚を「出世魚」といいます。
おめでたい席に使われる魚です。
今日は、みそ・しょうゆ・みりん・ごまで「たれ」を作り、焼いた魚にかけました。わらさは、淡白な味なので「ごまみそだれ」とよく合います。
今日は、わらさとみそだれの相性を味わいました。
和食でしたが、ごはんもさかなも良く食べていました。