学校日記

令和 2年1月20日(月)

公開日
2020/01/20
更新日
2020/01/20

給食

☆今日のこんだて☆
・タラの酢豚風ごはん
・中華ポテト
・中華スープ
・ポンカン
・牛乳


☆食材の産地紹介
タラ(アメリカ) ハム(宮崎)   
じゃがいも(北海道) 人参(埼玉)
ごま(スーダン・パラグアイ)   
生姜(熊本) ピーマン(鹿児島)   
ニンニク(青森) 長ネギ(埼玉)   
たけのこ(千葉) えのき(新潟)
もやし(栃木) 小松菜(茨城) 
玉ネギ(北海道) ポンカン(愛媛)


☆鱈の酢豚風ごはん
今朝の朝会でもお話があったように、今日は「大寒」、一年中で一番寒さが厳しい季節になります。
この季節においしくなる食べ物の一つに「タラ」があります。冷たい北の海で泳いでいるので、身が引き締まり、うまみが増しています。タラは、なんでもよく食べる元気な魚です。「たらふく」食べるの「たら」は、そこから生まれれた言葉と言われています。
今日は、タラを酢豚の豚肉に見立て、から揚げし、あんかけにして酢豚風ごはんにしました。
おいしくいただきました、