2月14日(火)
- 公開日
- 2017/02/14
- 更新日
- 2017/02/14
給食
☆今日のこんだて☆
・エクレアパン
・コーンサラダ
・クリームシチュー
・いちご
・牛乳
☆食材の産地紹介☆
ベーコン(宮崎) 豚肉(宮崎)
卵(青森) じゃがいも(北海道)
人参(千葉) パセリ(静岡)
コーン(タイ) キャベツ(愛知)
きゅうり(栃木) 玉葱(北海道)
マッシュルーム(岡山) いちご(熊本)
☆北海道について
今日は、バレンタインメニューでした。
コッペパンに、烏森小特製手作りのカスタードクリームをたっぷりはさんで、チョコレートをかけてエクレアパンを作りました。ほど良い甘さのエクレアパンは、子供たちにも人気で喜んで食べていました。
また、今日は、5年生が北海道からじゃがいも農家をお迎えして、じゃがいもについての出前授業を受けました。
じゃがいもができるまでの農家さんの仕事やじゃがいもの種類について学習することができました。じゃがいもは、北海道で作られるものが全国の8割を占めているそうです。自然が豊かで、広い面積の北海道ならではの事です。
農家さんから直接お話を聞くと、子供たちも新しく知る事や、納得することが様々あったようです。給食を食べる時も、生産者の皆さんの思いを受け止めて食べることができたようです。
他の学年のみなさんには、お昼のおたより「からちゃんランチ」に、じゃがいもについてお話を書きました。
感謝の気持ちを大切に、これからも食事をしていってもらいたいです。