11月7日(月)
- 公開日
- 2016/11/07
- 更新日
- 2016/11/07
給食
☆今日のこんだて☆
・ごはん(のりの佃煮)
・切干し大根の卵焼き
・ごま和え
・のっぺい汁
・牛乳
☆食材の産地紹介☆
あさり(熊本) 鶏ひき肉(宮崎)
鶏肉(宮崎) 卵(青森)
里芋(埼玉) ごま(スーダン・パラグアイ)
人参(北海道) さやいんげん(山形)
切干し大根(宮崎) キャベツ(青森)
もやし(栃木) 大根(千葉)
ごぼう(青森) 長ねぎ(青森)
生姜(高知)
☆切干し大根の卵焼き
今日の給食の卵焼きは、切干し大根の含め煮を加えて
ふっくら仕上がるように作りました。
大根を干して作る切干し大根には、カルシウムや鉄分、
食物繊維が多く含まれています。
生の大根の時には少ない栄養が干すことによって生まれるのです。
健康な骨を作るための必要な栄養ため、子供たちには
積極的に食べてもらいたい食べ物のひとつです。
立冬の今日は、とても寒い1日になりましたね。
空気が澄んで、風も冷たい中で、子供たちは元気に過ごしていました。
月曜日から、子供たちの元気な姿、そして給食をよく食べている姿を
見てこちらも元気がもらえました☆