学校日記

9月13日(火)

公開日
2016/10/17
更新日
2016/10/17

給食

☆今日のこんだて☆
・シナモンロールパン
・イタリアンサラダ
・ひよこ豆のスープ
・洋梨
・牛乳

☆食材の産地紹介☆
鶏肉(鳥取)  ボンレスハム(茨城・群馬・千葉)
たまご(青森)   ひよこ豆(アメリカ)
人参(北海道)   赤ピーマン(宮崎)
パセリ(長野)   キャベツ(群馬)
玉ねぎ(北海道)  きゅうり(秋田)
コーン(十勝)   洋梨(長野)

☆手作りパンの日〜シナモンロールパン〜
今日は、給食室で手作りをしたシナモンロールパンでした。
よく発酵させて大きく膨らんだ生地に、
シナモンを巻き込みました。
給食時間は、シナモンの香りが漂っていました。
香りの高いシナモンは、「スパイスの王様」とよばれています。
シナモンは、香辛料として料理に使われている他にも、
生薬としても利用されることがあります。
体を温める作用や、健胃作用などの効果が期待されます。

手作りパンは、子供たちにも人気があるメニューです。
今日の給食も、残菜量が少なく、空の食缶が返ってきて
とても嬉しかったです。