平成28年9月6日(火)
- 公開日
- 2016/09/06
- 更新日
- 2016/09/06
給食
☆今日のこんだて☆
・ガーリックトースト
・セサミハニーサンド
・ポークビーンズ
・ゆで野菜のフレンチドレッシング
・牛乳
☆食材の産地紹介☆
ベーコン(宮崎) 豚肉(宮崎)
大豆(北海道)
ごま(スーダン・パラグアイ)
じゃがいも(北海道) パセリ(長野)
人参(北海道) ブロッコリー(長野)
にんにく(青森) 玉ねぎ(北海道)
キャベツ(群馬)
☆ゆで野菜のフレンチドレッシング
今日のサラダは、野菜やじゃがいもを使い、フレンチドレッシングで
味付けしたサラダでした。
このサラダには、栄養が豊富な人参やブロッコリーが入っています。
人参やブロッコリーは、緑黄色野菜と呼ばれる野菜です。
緑黄色野菜とは、βカロテンと呼ばれる栄養を多く含みます。
βカロテンは、私たちの体でよい働き(抗酸化作用)をすると言われてます。
抗酸化作用とは、活性酵素と呼ばれる物質を減らしてくれることです。
この作用により、体の細胞の老化防止や、がんの抑制が期待されます。
今日のサラダに入っていいるブロッコリーにはこれらの働きのほかに、
カルシウム、鉄分、ビタミン類も多く含まれています。
子供たちの健康作りのためにも、野菜を食べることはとても大切であり、
中でも緑黄色野菜は積極的に食べてもらいたいです♪