平成28年6月14日(火)
- 公開日
- 2016/06/14
- 更新日
- 2016/06/14
給食
☆今日のこんだて☆
・ツナフランスパン
・ハニーレモンサンド
・じゃこのカリカリサラダ
・いんげんまめのポタージュ
・牛乳
☆食材の産地紹介☆
まぐろ缶(国産) いんげんまめ(北海道) ひじき(長崎)
牛乳(神奈川工場) じゃこ(広島) はちみつ(アルゼンチン)
ごま(スーダン・パラグアイ) パセリ(千葉) にんじん(千葉)
たまねぎ(東京) コーン(十勝) レモン(広島)
だいこん(東京) もやし(神奈川) 切り干しだいこん(宮崎)
きゅうり(東京) ごぼう(青森) かぶ(青森)
☆じゃこのカリカリサラダ
今日はカミカミメニューの、じゃこのカリカリサラダです。
乾煎りしたじゃこと、素揚げをしたごぼうの食感は、カリカリとして
食欲をそそります。
噛むことにより、顎から脳へ刺激が伝わり脳が活性化します。
また、よく噛むことにより食べるスピードが抑えられて満腹中枢も働き、
食べすぎるのを防ぐことができます。
そして、だ液の分泌が増えることで、食べ物の消化を助けてくれます。
噛むことのメリットは、たくさんあります♪
今日は「からちゃんランチ」(毎日の給食だより)にも噛むことの
メリットを載せ伝えました。
給食の様子をみていると、噛むことに意識しながら
食べている子どもたちが多くいて嬉しくなりました。
よく噛むという習慣が、ついていけばいいなと思います☆