学校日記

12月20日(金)の給食

公開日
2024/12/24
更新日
2024/12/24

給食室より

五目ごはん・鱈のゆずから揚げ・かぼちゃの煮物・けんちん汁・牛乳

冬至献立
明日は冬至です。かぼちゃやゆず湯で風邪をひかなくなる、「ん」のつく食べ物を食べると運がつくと言われています。かぼちゃの別名「なんきん」や、けんちん汁のにんじん、大根、れんこん、こんにゃくなど、「ん」のつく食べ物が入っています。かぼちゃの煮物は、スチームコンベクションオーブンという機械で蒸し焼き調理することで、大量でも崩れずきれいに仕上がりました。味もよく染みておいしかったです。かぼちゃが好きな子もいましたが、苦手な子はほとんど手を付けられず全体的に残ってしまい残念でした。

★主な使用食材産地★
大根(東京)・さといも(東京)・生姜(高知)・ごぼう(青森)・人参(茨城)・ゆず(愛媛)・かぼちゃ(メキシコ)・レンコン(茨城)・鱈(北海道)・油揚げ(愛知・佐賀)・鶏肉(静岡)