10月4日(金)の給食
- 公開日
- 2024/10/04
- 更新日
- 2024/10/04
給食室より
ご飯・さばのしょうゆ煮・れんこんのきんぴら・打ち豆汁・牛乳
ものがたり給食「宇宙食になったサバ缶」
読書月間に合わせて、本に出てくる料理が登場します。6月の読書月間で児童がおすすめした本から選びましした。
「宇宙食になったサバ缶」は6年生の子がおすすめした本です。福井県の高校生達が14年かけて開発したサバ缶が宇宙食になるまでの実話です。給食では缶詰は作れませんが、同じ材料で、本の描写を参考に作りました。宇宙で食事をするときは、地上とは違うことが起こるので、高校生達が工夫していたように、少し濃い目の味付けで、くず粉でみたらしのような強いとろみをつけています。今日は福井県の郷土料理の打ち豆汁も作りました。
「さばは苦手」という子もいましたが、今日は「すごくおいしかった!」と言いにきてくる子がたくさんいました。
★主な使用食材産地★
生姜(高知)・れんこん(茨城)・人参(北海道)・ごぼう(青森)・大根(北海道)・じゃがいも(北海道)・長ねぎ(青森)・油揚げ(愛知・佐賀)・鯖(欧州)