今日の油面小学校(5月14日)
- 公開日
- 2024/05/15
- 更新日
- 2024/05/15
おしらせ
5年生は、社会の時間に「野辺山原の人々のくらし」の学習をしていました。1940年頃の野辺山原と現在の野辺山原の写真を比較し、「どのようにして野辺山原の人々は、現在のような土地に変えたのか」という学習問題をつくりました。その後、いくつかの資料を根拠に予想を立て、活発に考えを交流しました。
6年生は、道徳の時間に「心に通じた『どうぞ』のひとこと」いう資料を読んで、「誰に対しても親切にするためには、どんなことが大切なのか」を考えました。グループで考えを交流したり、ロイロノートで共有したりして、多様な考えに触れる様子が見られました。友達の考えを聞いて、自然と拍手が起こる場面もありました。