9月5日(火)の給食
- 公開日
- 2023/09/06
- 更新日
- 2023/09/06
給食室より
大豆入りひじきご飯・ししゃもの南蛮漬け・切干大根の煮物・みそ汁・牛乳
2年生道徳「かむかむメニュー」に出てくる給食です。2年生の各クラスで、午前中にこの授業をしました。栄養士からよくかんで食べることの大切さ聞き、給食では何回かんでいるか数えてみました。ごはん1口20〜30回くらいの子が多かったですが、100回かんだ!という子もいました。全体的には、切り干し大根がクラスによってよく食べたり残ったりと差が激しかったです。
道徳の授業では、よくかまずに早く食べる理由は「1番に食べ終わりたいから」「最初に食べるのがかっこいいから」という意見がどのクラスでも出ました。よくかんで、食事を味わって健康になる自分を目指してもらいたいことを話しました。
★主な使用食材産地★
玉ねぎ(北海道)・人参(北海道)・長ネギ(秋田)・大根(北海道)・わかめ(徳島)・ししゃも(アイルランド)・油揚げ(愛知・佐賀)・昆布(北海道)・いんげん(北海道)・大豆(茨城)・鶏肉(静岡)