学校日記

10月5日(水)の給食

公開日
2022/10/07
更新日
2022/10/07

給食室より

ご飯・あじの竜田揚げ・のり和え・芋煮汁・牛乳

 今日のお米は政府備蓄米を使用しています。日本では、お米がとれなかった時のために国でお米を保存しておく制度があります。近年も十分お米が収穫できたので、給食におすそわけされました。約30年前に日本でお米が不作で足りなくなることが起きたことから、お米を安定的に供給できるような制度ができました。
令和3年度の新潟県産のお米です。普段は令和3年度北海道産のお米を使っています。いつもよりおいしい!という声もありました。

★主な使用食材産地★
もやし(神奈川)・生姜(高知)・長ネギ(青森)・人参(茨城)・ごぼう(青森)・舞茸(長野)・人参(北海道)・里芋(埼玉)・小松菜(千葉)