学校日記

9月9日(金)の給食

公開日
2022/09/12
更新日
2022/09/12

給食室より

里芋としめじのごはん・豚汁・月見だんご・牛乳

 明日9月10日は十五夜です。旬の食べ物やおだんごを月にお供えしたりすすきを飾ったり、秋の豊作を感謝し祝う行事です。旬の食べ物の中にはお米(新米)も含まれるので、おだんごを作ります。十五夜は別名「芋名月」とも言い、里芋もお供えします。
 給食では1450個の月見だんごを丸めました。児童に伝えるとみんなびっくりした反応で、1年生には「お疲れ様でした」と言われました。調理師さん達がきれいに同じ大きさに、素早く丸めてくれたおかげで大好評の月見だんごでした。

★主な使用食材産地★
里芋(宮崎)・しめじ(香川)・いんげん(青森) ・ごぼう(青森)・人参(北海道)・大根(北海道)・じゃがいも(北海道)・長ネギ(青森)