学校日記

令和元年9月9日(月)の給食

公開日
2019/09/11
更新日
2019/09/11

給食室より

栗入り赤飯・花しゅうまい・菊花和え・澄まし汁・牛乳

今日は重陽の節句にちなんで、栗入り赤飯や菊花和えを作りました。五節句の最後となる重陽の節句は、長寿を祈願する行事。長寿の花とされる菊を用いたり、季節の食べ物をいただきます。

今日は台風の影響で食材の到着が遅れたり、調理員さん達も電車の運休により人手不足となったため、花しゅうまいは2個付けから1個付けに変更し、何とか無事給食を出すことができました。

調理員さん達は中目黒や渋谷から油面小学校まで歩いて来たり、45分自転車をこいで来たり、みなさんの給食を作るために必死に駆けつけてくれました。
ここまでして一生懸命給食を作って下さった調理員さん達に感謝です!

☆主な使用食材産地☆
小松菜(群馬)  生姜(高知)  たまねぎ(北海道)
にんじん(北海道)  長ネギ(秋田)  白菜(長野)
もやし(栃木)  ささげ(岡山)  生わかめ(北海道)
栗(茨城)  冷凍コーン(北海道)