学校日記

平成25年11月6日(水) 今日の給食

公開日
2013/11/06
更新日
2013/11/06

給食室より

今日の給食は、ひじきごはん・さんが焼き・野菜のごま和え・じゃがいものみそ汁でした。

さんが焼きは千葉県の郷土料理です。漁師が洗浄で食べていたなめろう(魚とみそをたたいて作る料理)を、焼いて食べたのがさんが焼きです。
給食では食べやすく作るために、アジにたっぷりの長ねぎを入れて臭みを消し、涼味量と合わせてオーブンで焼きました。
焼き上がりも柔らかく美味しくできたので、魚が苦手なこども達も進んで食べていました。

☆本日の主な使用食材産地☆
長ねぎ(東京)  小松菜(東京)  キャベツ(長ねぎ)
にんじん(北海道)  ごぼう(青森)  生姜(高知)
いんげん(山形)  鶏肉(鹿児島)  あじ(境港)
生わかめ(鳴門)  じゃがいも(北海道)