がんばれ!烏森の子どもたち!

令和3年3月9日(火)

画像1 画像1
☆今日のこんだて☆
・みそラーメン
・野菜チップス
・りんご
・牛乳


☆食材の産地紹介
豚肉(宮崎) 大豆(北海道)
じゃがいも(北海道) ニンニク(青森) 
生姜(高知) 人参(千葉) 
玉ネギ(北海道) もやし(神奈川) 
長ネギ(千葉) ニラ(茨城) 
れんこん(佐賀) ごぼう(青森) 
かぼちゃ(沖縄) サンふじ(青森)


☆6年生のリクエストメニュー みそラーメン
今日の給食も6年生のリクエストメニューです。
給食で温かいラーメンやうどんをおいしく提供することはとても難しいです。なぜなら、出来上がりから食べるまでの時間の長さがおいしさを大きく左右してしまうからです。
給食室では、5時間目が終わるギリギリの時間に間に合うように計算して、麺を茹で始めたり、スープを仕上げるようにしています。少しでも食べるまでの時間が短くなるように工夫をしているのです。
なので、皆さんには、給食が麺類の日は、いつも以上に早く配膳に取り掛かり時間を短縮できるように準備をしてほしいと思います。
今日も人気メニューだけあって食べ残しも少なく、おいしくいただきました。

令和3年3月8日(月)

画像1 画像1
☆今日のこんだて☆
・さつまいもご飯
・きびなごの唐揚げ
・豆腐の味噌汁
・オレンジ
・牛乳


☆食材の産地紹介
きびなご(鹿児島) 豆腐(佐賀・新潟)
さつま芋(熊本) ごま(スーダン・パラグアイ)
生姜(高知) ニンニク(青森)
玉ネギ(北海道) 小松菜(埼玉)
清美オレンジ(愛媛)


☆6年生リクエストメニュー さつま芋ごはん
さつま芋のメニューが、先週から手作りパン・デザート・きょうの和食ごはんと続きます。色々な料理に幅広く使われる、万能なさつま芋です。
さつま芋は、目黒区にゆかりのある食べ物の一つです。
それはまだ、米の栽培がうまく行かず、食べるものが少なくて困っている時代のことでした。
そんな時、さつま芋の栽培を全国に広めた人が、甘藷先生こと「青木昆陽」です。
この甘藷先生のおかげでさつま芋を作り、食べることで多くの人々の命が救われました。
このことから、青木昆陽さんを偲んで、毎年秋にお墓がある目黒の目黒不動尊で「甘藷祭り」が行われています。
今日は、さつま芋の歴史を感じながらおいしくいただきました。
食べ残しも少なくよく食べていました。


令和3年3月5日(金)

画像1 画像1
☆今日のこんだて☆
・キムチごはん
・中華風コーンスープ
・スイートポテト
・牛乳


☆食材の産地紹介
豚肉(茨城) 鶏肉(岩手)
豆腐(佐賀・新潟) 卵(青森)
ごま(スーダン・パラグアイ)
さつま芋(熊本) 生姜(熊本)
白菜(群馬) 白菜(キムチ漬け)(国産)
人参(千葉) 玉ネギ(北海道)
しめじ(福岡) コーン(北海道)
小松菜(東京)

☆6年生リクエストメニュー  キムチごはん
連日6年生のリクエストメニューが登場します。
今日は、どのメニューもリクエストされたものばかりです。
キムチごはんは、だしをきかせて炊くので辛さの中にもかつお節の香りがあって辛さが和らぎます。
中華コーンスープはいつでもどのクラスも食べ残しが少ないメニューです。
スィートポテトは、今年度さつま芋シリーズで出したデザートの一つでした。
定番のごはんとスープ、季節のデザートの組み合わせです。
今日も残さず、おいしくいただきました。

令和3年3月4日(木)

画像1 画像1
☆今日のこんだて☆
・さつま芋ロールパン
・野菜ピクルス
・クラムチャウダー
・牛乳


☆食材の産地紹介
卵(山形) チーズ(国産)
ベーコン(関東産) アサリ(熊本)
さつま芋(熊本) ごま(ミャンマー)
じゃがいも(北海道) きゅうり(高知)
人参(千葉) 大根(神奈川)
玉ネギ(北海道) パセリ(香川)


☆6年生リクエストメニュー さつま芋ロールパン 
今日の「さつま芋ロールパン」は給食室の手作りパンです。
6年生のリクエストにもたくさん票が集まったメニューです。
生地からパンを焼くのは、とても大変な作業ですが、烏森小のみなさんに手作りのパンの良さやおいしさを知ってもらいたくて調理師さんに作っていただいています。
手作りの良さは、材料の一つ一つを取り寄せるので、安心安全な材料を使って作ることができることです。
次に、パンの中の「さつま芋餡」の甘さの調整や学年に合わせたパンの大きさも調整できることです。
何よりも朝から焼いたパンをお昼に食べられことが最大のメリットになります。
今日は、クラムチャウダーもリクエストメニューです。
味わって美味しくいただきました。
食べ残しもほとんどありませんでした。

令和3年3月3日(水)

画像1 画像1
☆今日のこんだて☆
・ひな祭りちらし
・かきたま汁
・三食白玉
・牛乳


☆食材の産地紹介
 凍り豆腐(カナダ) 油揚げ(佐賀・新潟)
 チーズ(国産) 豆腐(佐賀・新潟)
卵(青森) 人参(千葉)
かんぴょう(栃木) 蓮根(茨城)
玉ネギ(北海道) 小松菜(東京)
長ネギ(千葉) いちご(静岡)
みかん缶(国産) パイン缶(フィリピン)


☆ひなまつり お祝い献立
3月3日は、桃の節句「ひなまつり」です。ひな人形や桃の花を飾り、女の子の健やかな成長と幸せを願ってお祝いする日です。
烏森小では、3色の菱餅に合わせ、3色の白玉を作りました。この3色には、健康や長寿・潔白・魔除けなどの意味や緑は大地、白は雪、ピンクは桃の花で、雪がとけて大地に草が芽生え桃の花が咲くようにとの願いもあるとも言われています。
残さず、おいしくいただきました。

令和3年3月2日(火)

画像1 画像1
☆今日のこんだて☆
・いぶりがっこごはん
・ハタハタの唐揚げ
・ごまあえ
・きりたんぽ汁
・牛乳


☆食材の産地紹介
 ハタハタ(石川) ごま(スーダン・パラグアイ)
しらたき(群馬) きりたんぽ(秋田)
いぶりがっこ(秋田) 生姜(熊本)
ニンニク(青森) キャベツ(千葉)
人参(千葉) ホウレン草(千葉)
鶏肉(岩手) ごぼう(青森)
大根(神奈川) 白菜(群馬)
長ネギ(千葉)


☆秋田県郷土料理 いぶりがっこ
今日は、秋田県を代表する食べもの、いぶりがっこ・ハタハタ・きりたんぽを使った郷土料理です。
いぶりがっこは、煙でいぶした、だいこんの漬物のことです。寒い冬に、だいこんが凍らないように、煙でいぶしてから漬け込んだことが始まりだそうです。11月下旬大根の収穫・洗浄・いぶしに3〜4日かけその後漬け込み、2月にようやく完成です。すべて秋田産の食材を使って、添加物なしで仕上げています。
いぶされた香りや食感を味わってほしいです。
今日は、食べやすい大きさにカットしてごはんと合わせました。ハタハタやきりたんぽと一緒に秋田の味をあじわいました。


ipadでの学習が始まりました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生と6年生、2年生と6年生でペアになり、ipadの設定を行いました。

令和3年3月1日(月)

画像1 画像1
☆今日のこんだて☆
・ガーリックライス
・レバーのマリアナソース
・ジュリエンヌスープ
・牛乳


☆食材の産地紹介
豚レバー(国産) 鶏肉(岩手)
じゃがいも(北海道) ニンニク(青森)
人参(千葉) コーン(北海道)
パセリ(香川) 生姜(熊本)
玉ネギ(北海道) キャベツ(神奈川)


☆3月の献立について 6年生リクエストメニュー
3月になりました。
3月の献立は、もう一度食べたいメニュー6年生バージョンです。卒業までにもう一度食べたい給食アンケートをもとに献立を立てました。配布した献立表に☆印がついている所がそうです。
☆印だけで献立を立てようと思いましたが、リクエストメニューだけでは栄養のバランスがとれなかったので、◎印のメニューを加えました。
この◎印は、不足しがちな栄養なので、積極的に意識して食べて欲しいお勧めのメニューです。
今日は、ガーリックライスとレバーのマリアナソースがリクエストです。
お勧めはレバーのマリアナソースとジュリエンヌスープです。
6年生のリクエストメニューを味わっていただきました。
6年生のリクエストだけあって、食べ残しもなくよく食べていました。

令和3年2月26日(金)

画像1 画像1
☆今日のこんだて☆
・海老クリームライス
・アーモンドサラダ
・清美オレンジ
・牛乳


☆食材の産地紹介
エビ(タイ) 鶏肉(宮崎)
アーモンド(アメリカ) 人参(千葉)
玉ネギ(北海道) マッシュルーム(岡山)
ピーマン(宮崎) キャベツ(愛知)
きゅうり(群馬) 清美オレンジ(和歌山)


☆清見オレンジ
今日の給食の「清見オレンジ」は、日本で初めてみかんとオレンジ(タンゴール)をかけ合わせて生まれた「タンゴール農林1号」です。育成から認定まで約30年(昭和12年育成開始)かけて農林試験場で研究された日本初のオレンジになります。見た目はオレンジですが、果肉はみかんに近く香りがあって、みずみずしくさっぱりとした味です。
静岡県清水区の試験場で生まれたのでその近くにある清見寺・清見潟などから「清見」と言う名まえを頂きつけられました。現在は、四国や九州・和歌山県など柑橘類を育てている地域でも栽培が盛んです。今日は和歌山県から届きました。
食べ残しも少なく、おいしくいただきました。

令和3年2月25日(木)

画像1 画像1
☆今日のこんだて☆
・ご飯
・ホッケの塩焼き
・ごま和え
・ぐだくさんみそ汁
・牛乳


☆食材の産地紹介
ほっけ(ロシア) 豆腐(佐賀・新潟)
こんにゃく(群馬) じゃがいも(北海道)
ホウレン草(千葉) キャベツ(愛知)
もやし(神奈川) 人参(千葉)
ごぼう(青森) 大根(神奈川)
長ネギ(千葉) 小松菜(千葉)


☆ほっけの塩焼き
今日の主菜の「ほっけ」は、東北から北の冷たい海で育つ魚です。
旬は秋から冬にかけて、おいしいとされていますが、1年中漁が行われているので、スーパーや魚屋さんには、いつでも並んでいるイメージです。
そして、鮮度が落ちやすい魚のため、釣り上げるとすぐに干し物に加工されることがほとんどで、一夜干しとして並んでいることの方が多いですね。
干すことで、うまみ成分も増えて魚の中ではカルシウムが多く含まれていることも特徴になります。
今日は、ホッケのおいしさが一番伝わりやすい塩焼きで登場です。
高学年は皮もきれいに食べていて、ほとんど食べ残しはありませんでした。
おいしくいただきました。



笑顔!元気!2年生!!

あと一か月で低学年を卒業する2年生。この一年で体も心も大きく成長しました。なかなか乗れなかった一輪車も友達と練習して乗ることができるようになりました。一輪車をこぐ後ろ姿からはたくましささえ感じます。そして、芝生を走り回る子どもたちの笑顔が私たち担任の毎日のエネルギーとなっています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

クラブ紹介週間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年度のクラブ活動は、感染症予防のため、制限のある中での活動となりました。その中でも6年生は、みんなで楽しめるクラブにしようと中心となって取り組んでくれました。今年は、クラブ体験ができなかったので、クラブ紹介ポスターを作成しました。どのクラブも、レイアウトなどを工夫してクラブの魅力を伝えています。2階の掲示板に掲示しています。

4年生 タブレット体験授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月24日(水)
いよいよ1人1台iPadが導入されます。それに合わせて、4年生で実際のタブレットを使い、体験授業を行いました。GIGA支援員さんのサポートの元、子供たちも一つ一つ手順を確かめながら活用していました。
今後順次、授業の中でも使用していく予定です。

令和3年2月24日(水)

画像1 画像1
☆今日のこんだて☆
・スパゲッティアラビアータ
・野菜チップス
・伊予柑
・牛乳


☆食材の産地紹介
鶏肉(宮崎) 大豆(北海道)
じゃがいも(北海道) ニンニク(青森)
パセリ(香川) レンコン(茨城)
ごぼう(青森) かぼちゃ(沖縄)
伊予柑(愛媛)


☆リクエストメニューシリーズ第(だい)10弾(だん) 野菜チップス
4年2組のリクエストメニューは「野菜チップス」です。
野菜は苦手だけど、「これなら大丈夫、食べられる」と言う人がたくさんいるメニューです。れんこんやごぼう・かぼちゃ・じゃが芋・大豆を食べやすく揚げました。パリパリとした食感が食欲を誘っているようです。
いつでもどのクラスも食べ残しゼロのメニューです。

4年2組さんは、野菜チップスが大人気でしたが、ABCスープやミネストローネ・はるさめスープ・アーモンドサラダなど野菜をたくさん使ったメニューにリクエストが集まりました。
人気があるメニューだけあって、どのクラスも食べ残しがなく、おいしくいただきました。


令和3年2月22日(月)

画像1 画像1
☆今日のこんだて☆
・ごはん
・イカの甘酢焼き
・じゃこのカリカリサラダ
・豚汁
・牛乳


☆食材の産地紹介 
イカ(ペルー) ひじき(長崎)
じゃこ(広島) 豚肉(宮崎)
豆腐(佐賀・新潟) こんにゃく(群馬)
じゃがいも(北海道) 大根(神奈川)
もやし(神奈川) 切り干し大根(国内産)
きゅうり(埼玉) 人参(千葉)
ごぼう(青森) 長ネギ(千葉)
ごま(スーダン・パラグアイ)


☆イカの甘酢焼き
今日の「甘酢焼き」のイカは、とても万能な食材です。
まず、種類ですが、日本だけでも100種類以上、世界中には500種類ほど仲間がいるそうです。
そして、その種類ごとに旬が変わるので1年中食べることができます。食べ方も新鮮なものはお刺身で、煮ても焼いても揚げてもおいしい魚です。
なので、和食に限らず、洋食・中華・イタリアンとスタイルを変えて幅広く調理されています。
今日は、ペルーから届いた「紫イカ(赤いか)」で焼き物・和食として頂きました。
食べ残しも少なくよく食べていました。


令和3年2月19日(金)

画像1 画像1
☆今日のこんだて☆
・ご飯
・ワカサギの唐揚げ
・五目豆
・小松菜の味噌汁
・牛乳


☆食材の産地紹介
わかさぎ(北海道) 昆布(北海道)
大豆(北海道) 油揚げ(佐賀・新潟)
こんにゃく(群馬) 生姜(熊本)
ニンニク(青森) 人参(千葉)
ごぼう(青森) さやいんげん(沖縄)
玉ネギ(北海道) 小松菜(東京)


☆毎月19日は食育の日
毎月19日は、食育の日です。食育の日にはできるだけ旬の食材を活用した献立を取り入れたり和食献立などを紹介してきました。
今月は「わかさぎ」を紹介します。
わかさぎの旬は1〜3月です。秋に脂が乗り始め、身が締まってくる真冬においしさのピークを迎えるからです。よくこの時期に氷の張った池や湖に穴をあけ、糸を垂らして釣るワカサギ釣りは冬の風物詩でニュースにも取り上げられることがあります。
わかさぎは、うろこが少なく、骨がやわらかいため、丸ごと食べられ、骨の成長を助けるカルシウムが豊富な魚です。
今日は、にんにく・生姜・しょうゆなどで下味をつけて、でん粉に絡めて、揚げる「から揚げ」にました。
食べ残しも少なく、美味しくいただきました。

令和3年2月18日(木)

画像1 画像1
☆今日のこんだて☆
・ご飯
・鯖の味噌煮
・ポテトきんぴら
・かきたま汁
・牛乳


☆食材の産地紹介
鯖(三陸) 豚肉(宮崎)
豆腐(佐賀・新潟) ワカメ(三陸)
卵(青森) 糸こんにゃく(群馬)
じゃがいも(北海道) 生姜(熊本)
ごぼう(青森) 人参(千葉)
さやえんどう(愛知) 長ネギ(千葉)
小松菜(東京) ごま(スーダン・パラグアイ)


☆リクエストメニューシリーズ第(だい)9弾(だん) ポテトきんぴら
4年1組のリクエストメニューは「ポテトきんぴら」です。
ポテトきんぴらは、きんぴらごぼうに皆さんの大好きなフレンチポテトを加えた給食のオリジナルメニューです。甘辛い味付けのきんぴらにサクサクしたポテトの食感と香ばしい香りがピッタリ合うメニューです。
今日は和食メニューとして組み合わせました。

ポテトきんぴらの他のリクエストは「から揚げ」「コロッケ」「のりしお大豆」「ジャンボぎょうざ」などの揚げのものや「ABCスープ」や「はるさめスープ」「クラムチャウダー」などの具沢山のスープもリクエストが多かったです。
食べ残しも少なく味しくいただきました。



令和3年2月17日(水)

画像1 画像1
☆今日のこんだて☆
・中華丼
・ごまポテト
・フルーツ寒天
・牛乳


☆食材の産地紹介
豚肉(宮崎) イカ(ペルー)
エビ(タイ) うずら卵(愛知)
じゃがいも(北海道) 生姜(熊本)
ごま(スーダン・パラグアイ)
ニンニク(青森) たけのこ(国内産)
人参(千葉) 玉ネギ(北海道)
白菜(群馬) もやし(栃木)
チンゲン菜(茨城) みかん缶(国内産)
パイン缶(フィリピン)


☆リクエストメニューシリーズ第8弾 フルーツ寒天
2年2組のリクエストメニューは「フルーツ寒天」でした。
烏森小の「フルーツ寒天」は、ゼリーの一種ですが、できるだけ使い捨ての食器(ゼリーカップなど)は使わない(もったいない精神)から生まれたメニューです。
配膳の時に配りやすくするための工夫として、クラッシュした形のゼリーです。

2年2組さんのその他のリクエストには、果物が多く「パイナップル」や「ぶどう」「みかん」に票が集まりました。また、「のりしお大豆」のリクエストもありました。美味しく楽しく食べている様子が伝わってきました。
食べ残しもほとんどなく、おいしくいただきました。


令和3年2月16日(火)

画像1 画像1
☆今日のこんだて☆
・きなこ揚げパン
・ガーリックトースト
・クラムチャウダー
・イタリアンサラダ
・牛乳


☆食材の産地紹介
きな粉(国産) ベーコン(関東)
アサリ(熊本) ハム(関東)
じゃがいも(北海道)
ニンニク(青森) パセリ(茨城)
玉ネギ(北海道) 人参(千葉)
キャベツ(愛知) きゅうり(高知)
コーン(北海道) 赤ピーマン(高知)


☆リクエストメニュー
シリーズ第6・第7弾 きなこあげパン・ガーリックトースト
5年1組・2組のリクエストメニューは「きなこあげパン」「ガーリックトースト」です。
どちらのパンもいつでも・どのクラスでも食べ残しが少なく全校で人気のあるメニューです。
このメニューの得票は1組も2組も同じぐらい多く集まりました。
なので、5年生は合同で今日のこのメニューの組み合わせになりました。それだけ人気があると言うことになります。

また、その他でみると「肉まん」「きつねうどん」「ごはん」が続いて多く得票があり、麺やごはんにも人気があることがわかりました。少数意見(票)では「さつま芋ロールパン」や「さんまごはん」「カレーライス」などが入っていました。幅広くリクエストがあったことがわかりました。
おいしくいただきました。



令和3年2月15日(月)

画像1 画像1
☆今日のこんだて☆
・大豆ピラフ
・春雨スープ
・びっくり白玉
・牛乳


☆食材の産地紹介
鶏肉(宮崎) 大豆(北海道)
豚肉(宮崎) 豆腐(佐賀・新潟)
春雨(タイ) 玉ネギ(北海道)
人参(千葉)) コーン(北海道)
パセリ(茨城) たけのこ(国内産)
小松菜(埼玉) 長ネギ(千葉)
生姜(熊本) きな粉(国産)


☆リクエストメニューシリーズ第5弾 びっくり白玉?
2年1組のリクエストメニューは「びっくり白玉」です。
白玉の中身にビックリしてもらいたいデザートです。
ヒントは、「2月14日バレンタイン」です。
給食室で一つ一つ丁寧に包みました。
烏森小特製の「びっくり白玉」です。
一口食べた1年生が「あんこ?」と聞いてきましたが、正解は「チョコレート」です。
そして2年1組は、ほとんどの人がこの「びっくり白玉」を選んでいて人気の高さにビックリしました。
昨年度の展覧会のメニューだったのでよほどインパクトがあったようです。
食べ残しもほとんどなく、おいしくいただきました。


  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

空間放射線測定結果等

授業改善プラン

学校いじめ防止基本方針

災害時の緊急対応

2020 学校だより

2020 学年だより