目黒区立第十中学校
配色
文字
学校日記メニュー
ESAT-J行われる
今日のできごと
2月28日(金)1年生と2年生で、英語の話す力を試す、ESAT-Jを行いました。...
2月21日の給食
給食室より
献立 じゃこなめし にくじゃが ごま酢あえ 牛乳 今日は和食の中でも人気の肉じ...
2月20日の給食
献立 図書室とコラボ 自由軒風のカレー かぶと焼きあげサラダ カルピスゼリー ...
2月18日の献立
献立 山菜おこわ わかさぎのからあげ きりたんぽ汁 りんご 牛乳 秋田県の郷土...
2月19日の給食
献立 フレンチトースト ビーンズシチュー ハニードレッシングサラダ 牛乳 お楽...
2月17日の献立
献立 みんながんばれ!勝丼 和風サラダ いちご ジョア(いちご) 今日は、応援...
釜飯タイム
1年
荻野屋で峠の釜めしです! 食事係が、「釜めしとバレンタインのチョコが楽しみです...
2月14日の献立
献立 ツナコーンピザトースト カリカリポテトのサラダ トマトと卵とえのきのスープ...
3日目
朝ご飯タイム。今日はもう東京に戻ります。お土産タイム。何か記念になるものがあるか...
車窓から発見
雪山を走るカモシカを、運転手さんが教えてくれました。
2日目の午後のスキー
2日の午後のスキー教室。
2月13日の給食
献立 ごはん 西湖豆腐 小松菜とわかめのパリパリサラダ いよかん 牛乳 今月の...
2日目の昼ご飯の様子
スキーレッスンの後の昼ご飯です。
2日目夜ご飯
スキー教室の後の夕飯です。
お昼ご飯
みんなすごくお腹すきましたね。
スキー教室
日も出て、生徒たちの上達がはんぱない。
自然宿泊体験教室2日目
朝ご飯は和食。最前席は雪見しながら食べていました。
夕飯とドッジボール
初日の夕飯です。その後のレクレーションは、みんなでドッジボールで盛り上がりました...
スキーレッスン始まりました
白銀の中、スキー教室に参加して、スキーに挑戦です。
クラフト体験
体育館で、グループごとに、クラフト体験やりました。
学校経営
その他
年間行事予定表
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2024年2月
めぐろ学習サポートサイト 小学校第六学年・中学校第三学年を対象とした振り返り学習教材リンク
RSS