令和3年9月17日(金)
- 公開日
- 2021/09/22
- 更新日
- 2021/09/22
給食室より
☆今日の献立
・たいめし
・肉じゃが
・みそ汁
・牛乳
☆食材の産地紹介
まだい(愛媛)・豚肉(岩手)・じゃがいも(北海道)・さやいんげん(青森)・にんじん(北海道)・玉ねぎ(北海道)・小松菜(埼玉)
☆愛媛県産真鯛
本日の鯛めしに使われている愛媛県産の真鯛は、コロナ禍によって消費は落ち込んだことにより、提供していただいたものです。
瀬戸内海に面する愛媛県は、魚類養殖業が盛んで、生産量・産出額は全国第一位です。
特に真鯛の養殖は、全国の真鯛の半数以上が愛媛県で育てられています。
郷土料理の「鯛めし」には、鯛をまるごと米と一緒に炊き込み、炊きあがった後で身をほぐしてごはんとまぜて食べる地域と、タイの生の切り身を、たれに漬け込み、たれごと熱いごはんにかけて食べる地域があります。
給食では、角切りの鯛の身の半分をご飯と一緒に炊き込み、半分を焼いた後ごはんに混ぜ込んで作りました。