学校日記

オリンピック・パラリンピック教育 夢未来プロジェクト

公開日
2017/09/08
更新日
2017/09/08

今日のできごと

8月30日(水曜日)に、校庭および体育館にて、オリンピック・パラリンピック教育 夢未来プロジェクトがありました。 

講師として、塚原 直貴選手にお越しいただきました。
塚原 直貴選手は、2008年北京オリンピックで男子400mリレーの代表選手であり、末続慎吾選手、高平慎士選手、朝原宣治選手の4人で初の銅メダルを獲とくされ、日本中が大変注目されました。

講演会では、目標達成のために向けて努力することの厳しさや達成感を感じられるお話で、大きな目標を達成するために、一つ一つ小さな目標を達成して、大きな目標に近づけていくことが大事であると教えていただきました。校庭では、1年、2年、3年ごとに一時間ずつ走り方、スタートの仕方、バトンのもらい方などの実技指導を受け、全校生徒が区連体に向けた意義のある授業となりました。塚原選手、ありがとうございました。