2月7日(月)「相手の立場を考える…(悩)」
- 公開日
- 2022/02/07
- 更新日
- 2022/02/07
学校日記
最近、しみじみ感じます。よく「相手の立場を考えて」とか「相手の立場になったつもりで」と生徒たちの心の成長を促すために使用してきましたが…。「相手の立場」を理解するってとても難しいことだと思うのです。
なぜなら、「立場」を理解するには、その立場を自分自身が「体験・経験」していなければ、本当の意味で分かったことにならないからです。
そこで、「相手の立場」が理解できるような「豊かな心」の持ち主になるには「読書」!絶対にお勧めです。
今も図書コーナーでは、図書委員の生徒たちが作成したポップとともに素晴らしい本が紹介されています。
コロナ禍で外出が思うようにできない時期だからこそ、本をたくさん読むチャンスです。そして、「人間性」を磨いてください。