学校日記

7月9日(金)「切磋琢磨」校外学習 事後学習 全体発表会

公開日
2021/07/09
更新日
2021/07/09

学校日記

 今週の水曜日各クラスで行われた予選会を見事通過し、優秀な事後学習の発表を行った班が、本日体育館で全体発表会に挑みました。
 さすが選ばれただけあって、どの班の発表も素晴らしい内容で驚きました。ipadを巧みに使いこなし、堂々と自分の学習したことや感想を述べている姿には成長を感じました。

 「伝える」こと。これは国語の授業でも話していますが、誤解を招かない「人間関係」を作るには必要不可欠な力です。「話す」「聞く」「書く」「身振り手振り」など色々な方法があるとは思いますが、色々な機会であなたがもつ「伝える」力をどんどん磨き、自分の考えや気持ちを相手に上手に伝えられるスペシャリストになってくださいね。

 発表者の皆さん、緊張の中お疲れさまでした。また、発表をきちんと聞いていた皆さん、素晴らしい発表から何かを学んでことと思います。

 こうやって学び合いながら「切磋琢磨」に素晴らしい人になってくださいね。