7月2日(木)目黒中央中学校の朝活
- 公開日
- 2020/07/02
- 更新日
- 2020/07/02
学校日記
昨日(7/1)から始まった朝運動。
朝から体を動かすと気持ちがいいですよね。今日も生徒のみなさんは爽やかな顔をして取り組んでいました。
さて、朝は眠いし時間がないし、体が思うように動かないという人は少なくないと思います。そのまま1時間目の授業に突入してしまう人もいるかもしれません。できるだけ朝は爽やかな気分で過ごしたいですよね。忙しく気分がのらない朝にするか、余裕をもって起床し有意義に過ごすか。これは自分の心がけ次第です。例えば、5分早く起きて体操するだけでも少し違ってくるかもしれませんね。
目黒中央中学校では朝運動のほかに、朝読書にも力を入れています。朝読書は朝運動とは違い、基本的に毎日行われています。朝10分間読書をすることで、
・静かな場所で本を読み、心が落ち着く
・脳の活動に働きかけ、1時間目の授業にスムーズに入れる
・文章を読む量が自然と増える
・読めなかった漢字が少しずつ読めるようになる
などなど
読書を続けていると良いことがあると言われています。皆さんもしっかり朝読書をして、充実した学校生活を送りましょう。
目黒中央中学校の朝活情報でした。