7月3日(水)三校連絡会〜小中連携
- 公開日
- 2013/07/03
- 更新日
- 2013/07/03
今日のできごと
烏森小学校に東山中学校、東山小学校の教員が集まって、授業参観及び研究協議がなされました。
研究主題は「豊かなかかわりを通して、生きる力を身につけ、社会に貢献できる人間(児童・生徒)」です。6つの分科会に分かれ、9年間の教育カリキュラムや安心して学習や生活が送れるようになっているかの話し合いを行いました。
小学校での学習活動が中学校でも活かされているようです。反面、計算力や話を聞く態度、想像する力、チャイム着席等、小学校で身につけさせておきたい課題が明らかになりました。
子供の成長は連続しています。小学校から中学校へとさらに子どもの可能性を伸ばしていくためには、お互いの教員間が理解し合おうと努力することが大切だと確認しました。