12月22日(木)避難訓練に中目黒出張所長様がお越しくださいました
- 公開日
- 2011/12/22
- 更新日
- 2011/12/22
安心・安全
今日は、2時間目の授業中に火事の想定で避難訓練を実施しました。1000人近い全校児童が静かに避難できていました。
集合後、校長先生のお話があり、その後、特別に中目黒出張所長から「防災」についてのお話がありました。「防災」とは「災害を防ぐ」ことであり、そのためには、日ごろから「備え」をしておくことで自分の命を守ることができること、小学生でも「備え」ができ、今日の避難訓練もその一つであること、家庭でも日ごろから、地震の時や火事の時にどうするか話し合っておくことも大切な「備え」であることなど教えていただきました。