学校日記

3月4日の献立

公開日
2025/03/06
更新日
2025/03/06

今日の給食




















3月4日(火)



麦ごはん



鮭のしょうがみそ焼き



炒合菜



豚汁



牛乳



 



 (主な産地)



鮭(チリ) 



こんにゃく(群馬) 豆腐(佐賀・新潟)



しょうが(高知) にんにく(青森)



にんじん(鹿児島) きゃべつ(愛知)



もやし(静岡) にら(高知)



じゃがいも(北海道) ごぼう(青森)



大根(神奈川) ながねぎ(千葉)



 



3月4日から7日まで、2年2組が「はかせタイム」で考えた献立を提供します。



今日は2年2組レモンチームの献立です。「あったかい」というテーマで献立と食材を組み合わせました。身体を温める汁物は豚汁がいいと決まりましたが、おかずを決めるのに苦戦していました。児童からどんなおかずがいいか相談があったので、栄養士から魚の献立と温かい副菜をいくつか紹介すると、紹介された献立を基に「魚は鮭がいいね!」「チャーホーサイならあったかいね。」と相談し、みんなが満足いく一汁二菜の献立が出来上がりました。



4日は朝から給食時間を楽しみにしていたそうです。他学年から「美味しかった」と感想をもらい誇らしげでした。