学校日記

3月7日の献立

公開日
2024/03/07
更新日
2024/03/07

今日の給食

3月7日(木)
麦ごはん
擬製豆腐あんかけ
おかか和え
みそ汁
牛乳

(主な産地)
絞り豆腐(佐賀・豆腐) 卵(栃木)
油揚(佐賀・新潟) 豚肉(九州)
にんじん(千葉) たまねぎ(北海道)
ほうれん草(埼玉) もやし(静岡)
さつまいも(千葉) 長ねぎ(千葉)

擬製豆腐は、豆腐・野菜・ひき肉の入った卵焼きです。豆腐を真似して作るといった意味で、崩した豆腐を卵で再度固めるためそのように名付けられたそうです。だしのきいたあんかけをかけていただきます。
1年生が「どの料理も全部食べました。」「先生見に来てください、みそ汁(の食缶)が空っぽになったから。」と嬉しそうに報告してくれました。4月の頃に比べると、残菜の量がとても減り、ご飯粒や小さな野菜などもお皿に残さず食べられるようになりました。