4月18日の献立
- 公開日
- 2023/04/19
- 更新日
- 2023/04/18
今日の給食
4月18日(火)
たけのこごはん
千草焼き
呉汁
牛乳
(主な産地)
卵(青森) 大豆(北海道)
豆腐(佐賀・新潟) 油揚げ(佐賀・新潟)
こんにゃく(群馬)
豚ひき肉(茨城) 豚肉(茨城)
にんじん(徳島) 長ねぎ(埼玉)
じゃがいも(鹿児島) ごぼう(群馬)
だいこん(千葉) たけのこ(熊本・愛媛)
いんげん(沖縄)
大正時代、目黒区はたけのこの名産地でした。
上目黒周辺でもたけのこをとっていた記録もあるそうです。
次第に宅地化され竹林は減り、目黒区はたけのこの産地では
なくなっていきました。
上目黒小学校の校内のたけのこも大きく育ちはじめましたので
保護者の方もご来校の際はぜひご覧ください。
今日は油揚げとたけのこを甘辛く味つけし、ごはんにまぜこみました。
春を感じるおいしいごはんです。
千草焼きは、色々な具を入れた卵焼きです。
溶いた卵と合わせて調味料を入れ、
天板に流し入れ、スチームオーブンで蒸し焼きにしました。
ふんわりした卵と具のうま味・甘味が出ています。
呉汁は刻んだ大豆と豆乳が入ったみそ汁です。
たくさんの具がはいっています。