学校日記

9月12日の献立

公開日
2025/09/18
更新日
2025/09/18

今日の給食




















9月12日(金)



ライス



アドボ



ティノーラ



パインゼリー



牛乳



 



 (主な産地)



豚ばら肉(九州) 鶏肉(静岡) 



鶏がら(静岡)



にんにく(青森) ほうれんそう(栃木)



たまねぎ(北海道) にんじん(北海道)



じゃがいも(北海道) とうがん(愛知)



しょうが(高知) 



 



今日はフィリピン料理です。3年生の道徳科「マサラップ」の単元に合わせて提供しました。「マサラップ」というお話は、英語を教えてくれるフィリピン出身のリサ先生を歓迎する給食時間が舞台です。フィリピン料理を食べた児童が「マサラップ(フィリピノ語で“美味しい”を意味する言葉)」をリサ先生伝えたところ、リサ先生が笑顔になったというお話です。他の国の人と仲良くなるために大切なことなどを考えました。



3年2組の教室では「マサラップ!」と嬉しそうに食べていました。本校のフィリピン出身の外国語講師からも、とても美味しかった、と感想をいただきました。