学校日記

9月9日の献立

公開日
2025/09/10
更新日
2025/09/09

今日の給食




















9月9日(火)



麦ごはん



さばのごまみそ焼き



おかか和え



菊のすまし汁



牛乳



 



 (主な産地)



さば(ノルウェー) 豆腐(佐賀・新潟)



小松菜(埼玉) 白菜(長野) 



にんじん(北海道) えのき(長野) 



 



今日は「重陽の節句」です。1月7日「人日の節句」、3月3日「上巳の節句(ひな祭り)」、5月5日「端午の節句(子どもの日)」、7月7日「七夕の節句」、9月9日「重陽の節句」と奇数が重なる日を縁起の良い日としてお祝いしてきたそうです。重陽の節句は、「菊の節句」とも言われているので、食用の菊の花を入れたすまし汁にしました。5年2組の教室では「菊の花の汁は大好きだからおかわりしました!」ととても喜んでいる児童がいました。