目黒区立不動小学校
配色
文字
学校日記メニュー
おにぎり
今日のできごと
今日の給食は「おにぎり・豚汁 きゅうりのしょうゆ漬け」でした。 おにぎりは、...
給食の食材の産地
8月31日{月)給食の主な食材★ 「おにぎり・豚汁・きゅうりの醤油漬け」 牛乳→...
予定通り
最後の休憩、湾岸幕張パーキングエリアを出ました。
一路目黒へ!
国立歴史民俗博物館を後にして、一路目黒へ向かいます。小雨が降っています。東京はど...
国立歴史民俗博物館
国立歴史民俗博物館で学習しています。お昼もここでいただき、午後の学習をしたら今回...
最終日です。
いよいよ最終日です。閉室式では学園での生活を支えてくださった方々に感謝の気持ちを...
最終日、興津の朝食
興津の宿舎で食べる最後の食事です。今朝はお魚です。
興津大句会
興津最後の夜は句会です。只今全員の作品を鑑賞、投票中です。どんな作品が選ばれたか...
興津最後の夕食
興津自然学園でいただく最後の夕食は和風ハンバーグです。みんなお腹ペコペコ。いただ...
夏休み 自由研究
夏休みに頑張った自由研究を各クラスの前に展示しています。写真は、上から2年生・4...
シーワールドを堪能
いろいろなショーをみたり、魚の勉強をしたり、そしてお土産も選んで買いました。
鴨川シーワールド
鴨川シーワールドで昼食後全員でシャチのショーを見ました。
三色丼
今日の給食は「三色丼・みそ汁・のり塩大豆」 でした。三色丼とのり塩大豆は、おか...
3日目、雨バージョンでの活動
今日は天気が崩れそうなことと、川の増水の恐れを考え、雨バージョンとしました。午前...
3日目の朝食
3日目の朝食はパンです。ほとんどの子どもたちは完食です。
★8月28日(金)給食の主な食材★ 「三色丼・みそ汁・のり塩大豆」 牛乳→神奈川...
3日目が始まりました。
3日目の朝です。天気は雲。朝会は体育館で行いました。みんな元気です!
鴨川シーワールドに到着しました。夜の写真撮影ができないため、2日目のレポートはこ...
2日目の夕食です。
2日目の夕食は三色丼です。準備もしっかりできます。全員五分前行動できています。
砂上運動会
急遽行われた興津海岸での砂上運動会。写真はビーチフラッグドッジボールです。
学校だより
いじめ防止基本方針
給食だより
学校評価
学校経営方針
SNS学校ルール
生活指導
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2015年8月
東京都ベーシック・ドリル 文部科学省 学習支援コンテンツ
RSS