目黒区立不動小学校
配色
文字
学校日記メニュー
劇団四季の俳優さんと
今日のできごと
“母音法”という、劇団四季の俳優さんたちが舞台で実践しているトレーニングを紹介し...
スペシャル算数 6-2
8/30の5時間目、七中の細尾先生をお迎えして、6-2で算数「いろいろな四角形」...
スペシャル理科 6-1
8/30の5時間目、十中の遠田先生をお迎えして、6-1で理科「音」の学習をしまし...
2年生 おめでとうきらきらかざり
おしらせ
西側玄関の上の横長掲示版が華やかに70周年をお祝いしています。ラミネートフィルム...
夏休み作品 不動住区美しい町ポスター
2年生も授業で全員がとりくみましたが夏休みに大きな画用紙に作成してくれたポスター...
夏休み作品 明るい選挙ポスター
夏休みサポートプランで作成しました。まだ選挙権のない小さな子のかわいい選挙ポスタ...
夏休みが終わって元気にスタート!
今日から学校がスタートしました。 たくさんの荷物を抱えている子、真っ黒に日焼けし...
できました運動会入退場門
運動会の入退場門がとても古くなりましたのでこの夏、新しく作りました。家の建材の柱...
6年生 つながるタイル模様デザイン
コンピュータでデザイナーさんの気持ちになって制作しました。正方形の単位形の中につ...
たのしい編みあみ 3 ・4年生
糸を織って布にすることの基本を体験しました。好きな色の紙で織ってみて鮮やかな模様...
2年生 プールであそんだよ
ぱちゃぱちゃ、じゃぶじゃぶ、わーいわい。みんなできれいな水の中。たのしい学校のプ...
焼き物作品 4年生:器物 5年生:土鈴
手の中でまるで生き物のように形がむくむくと起き上っていく粘土制作はみんな大好きで...
中学の先生から理数を教えてもらいます!
8月30日の5時間目(13:40〜1425)、6年生が中学の先生から理科と算数を...
平和をうたおう
目黒区民センターで行われた「平和祈念のつどい」に、本校の合唱団が参加しました。 ...
3年生 紙版画 楽しいスポーツ
紙版画で楽しくからだを動かしてスポーツしたり遊んだりしているところを表現しました...
中央通用口もおめでとう
ふだん、あまりめだたない中央通用口ですがこちらもやはり学校の70周年をお祝いして...
5年生 うきうきボックス
底板と側面の板をはさむ基本形から考えて思い思いの箱をつくりました。色ぬりも楽しく...
2年生 不動住区センター美しい町ポスター
不動住区のお祭りのポスターです。2年生は全員図工の時間に制作しました。どの作品に...
2年生きらきらかざり展示準備中です
授業参観で作った70周年おめでとうのきらきらかざりをラミネートしてまあるく切り、...
4年生木工作品 たのしいドライブ
車軸を使い、車体を広く平面でとるタイプの車と動物などの形のデザインを楽しむタイプ...
学校だより
いじめ防止基本方針
給食だより
学校評価
学校経営方針
SNS学校ルール
生活指導
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2010年8月
東京都ベーシック・ドリル 文部科学省 学習支援コンテンツ
RSS