目黒区立不動小学校
配色
文字
学校日記メニュー
給食の食材の産地
給食の献立
★1月31日(水)給食の主な食材★ 「みそ煮込みうどん・さつま芋入り白玉団子・ ...
豆乳ゼリー
今日の給食は「ごはん・豆腐のチゲ風・小松菜 のナムル・豆乳ゼリー」でした。豆乳...
★1月30日(火)給食の主な食材★ 「ごはん・豆腐のチゲ風・小松菜のナムル 豆乳...
わくわく不動アスレチック!
今日のできごと
1年生体育では多様な動きをつくる運動遊びの学習として わくわく不動アスレチック...
フレンチトースト
今日の給食は「フレンチトースト 冬野菜のシチュー・りんご」でした。 フレンチ...
★1月29日(月)給食の主な食材★ 「フレンチトースト・冬野菜のシチュー・くだも...
冬野菜のカレーライス
★1月26日(金)給食の主な食材★ 「冬野菜のカレーライス・カラフルサラダ」 牛...
音楽朝会「ラララ パン屋さん」
体育館に大きな輪を2つ作るように並び、向かい合った子同士で手を合わせながら歌いま...
四年生社会科見学紙漉後
紙漉体験の後お弁当を食べ、最後のプログラムは雪だるま競争をしました。各学級、担任...
くじらの竜田揚げ
今日の給食は「ゆかりごはん・くじらの竜田揚げ こんにゃくサラダ・みそ汁」でした...
四年生社会科見学紙漉講義
紙漉体験と共に講義もききました。江戸時代から行われている軍道紙漉について勉強しま...
四年生社会科見学紙漉
ふるさと工房五日市につきました。首都高が使えなかったためやや時間がかかりましたが...
★1月25日(木)給食の主な食材★ 「ゆかりごはん・くじらの竜田揚げ・ こんにゃ...
ゆずはちみつケーキ
今日の給食は「トマトクリームスパゲティー フレンチサラダ・ゆずはちみつケーキ」...
★1月24日(水)給食の主な食材★ 「トマトクリームスパゲティー・フレンチサラダ...
アウトリーチプログラム(5年生)
金管楽器の演奏家の方々をお招きして、音楽のアウトリーチプログラムを行いました。金...
フルーツクリームサンド
今日の給食は「フルーツクリームサンド コーンスープ・みかん」でした。フルーツ ...
★1月23日(火)給食の主な食材★ 「フルーツクリームサンド・コーンスープ・みか...
親子丼
今日の給食は「親子丼・すまし汁 りんご」でした。寒い日でしたが、 給食の親子...
★1月22日(月)給食の主な食材★ 「親子丼・すまし汁・りんご」 牛乳→神奈川工...
学校だより
いじめ防止基本方針
給食だより
学校評価
学校経営方針
SNS学校ルール
生活指導
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2017年1月
東京都ベーシック・ドリル 文部科学省 学習支援コンテンツ
RSS