学校日記

お米の出前授業

公開日
2024/10/31
更新日
2024/10/31

今日のできごと

パルシステムさんのご協力のもと、
お米の出前授業を行っていただきました。

今回は、「脱穀・籾すり実習」です。

子供たちが実際に行った作業は、
1.乾燥させた金色の穂から、籾を指ではずす。
2.籾をすり鉢に入れ、野球ボールでこすり、もみ殻と玄米に分ける。


今回体験させてもらった作業は、
実際の農家さんは機械で行い、たくさんのお米を
生産していることも社会科で学習しました。

お米作りの苦労と面白さを実感できた
楽しい出前授業でした!


自分たちで脱穀・籾すりをした玄米は、
子供たちが持ち帰っています。

量は少ないですが、ぜひ、
ご家庭のお米に混ぜてお召し上がりください!