全校朝会 4月18日(月)
- 公開日
- 2016/04/18
- 更新日
- 2016/04/18
今日のできごと
大切なものは目に見えない
皆さんにクイズを出します。
第1問「目に見えないけれど大切なものは何でしょう。」
(空気、優しさ、思いやりの心、命、気持ち・・・)
どれも正解、そしてたくさんあります。
校長先生が今日皆さんに考えてほしいのは口から声になって出てくる「言葉」についてです。
皆さんは自分自身やまわりの人(家族や友達)を大切にしていますか。そう聞くと「はい」と答えてくれる人が多いと思います。大切にするとは傷つけたり、悲しい思いをさせたりしないことですが、勿論それは言葉によっても行わないことです。
声になって出てくる言葉は、目には見えません。でも言葉は、人を優しくしたり、励ましたり、助けたり、温かくしたりします。反対に、時には人にいやな思いをさせたり、傷つけたりしてしまうこともあります。自分が何気なく使う言葉が相手にとってどういう意味をもつのか、考えなければなりません。
皆さんの毎日の生活の中で、温かい言葉、相手を思いやる言葉があふれるような学校であってほしいと思います。
では第2問「人から言われて嬉しい言葉は何でしょう」
(よくがんばったね。すごいね。すてき。いい子だね。かっこいい・・・)
ある調査で人から言われて嬉しい言葉の第一位は「ありがとう」だったそうです。
今日も一日、優しく、温かい、相手を思いやる言葉をしっかり相手に伝えたいですね。
今日も校長先生の話をしっかり聞いてくれて
「ありがとう」