学校日記

放送委員のしごと

公開日
2011/06/03
更新日
2011/06/03

今日のできごと

放送委員は、自分担当の曜日が決まっています。

担当の日には

★朝の放送
 登校の音楽、朝会や集会がある日はその場所の案内などをします。

★昼の放送
 給食時間中、お話やクイズ、インタビュー、音楽などを流します。
 この昼の放送は必ず3日前までに原稿を書き、担当の先生に目を通してもらい、OKをもらわないと放送が出来ないので、どの放送委員も力を合わせて原稿を作り、事前に練習をしてから放送に取り組みます。

★掃除の放送
 昼休みが終わり13:20になると掃除が始まります。時間に合わせて音楽を流し、掃除の時間になったことを伝える大切な役割があります。終わりの時間も放送で伝えます。
全校児童はこの音楽を聴いて、はじまり、そろそろ終わりだな、ということも理解できるのです。

★下校放送
 下校時刻になると、担当日最後の放送をします。
 帰りの放送を聴くと時計のない場所でも下校時刻になったことがわかるので、下校放送も大変重要な役割があります。

みんなが気持ちよく学校生活を送るために、実は放送委員は多くの仕事をしてくれています。