学校日記

4年 認知症サポーター養成講座

公開日
2012/06/27
更新日
2012/06/27

今日のできごと

 「認知症」ってどんなものか知っていますか?
 総合的な学習の時間で福祉について勉強している4年生は、今日目黒区東部包括センターの方に来ていただき、「認知症サポーター養成講座」をしていただきました。
 認知症の症状とは?
 認知症の人のために自分たちができることは何か?
 そういったことを考える時間になりました。
 「認知症になってしまった人をたすけるためにどうしたらよいかもっと考えたい。」「周りの人がサポートするだけで、症状の悪化がゆるやかになると教えたもらったのでぼくも手助けをしようと思った。」
 子どもたちなりに、福祉について考える機会となったようです。