いじめフォーラム(第2回)
- 公開日
- 2012/11/27
- 更新日
- 2012/11/27
今日のできごと
第四中学校区地域教育懇談会との共催による「いじめフォーラム(第2回)」が、行われました。
今日は、みんなで話し合いです。
1グループ10人ずつです。(四中二年生4人・油面小六年生3人・不動小六年生3人)
四中のお兄さん・お姉さんが、司会と記録を担当してくださり、話し合いをリードしてくれました。
テーマは、次の3つです。
「第1回の伊東先生の講演を聞いての感想」を交流し、
「自分が見つけた身近にある優しさ」を出し合い、
「いじめをなくすために、考えなければならないことと、行動しなければならないこと」を話し合いました。
自己紹介をして、話し合いを進めていきましたが、小学生は緊張気味で、まとめていったものを読み上げるのがやっとでした。
先輩や他校の友達の前で、しっかり発表できることも大切な経験です。
ご準備いただいた、四中生徒会のみなさん、ありがとうございました。