4年生 清掃工場見学
- 公開日
- 2015/09/08
- 更新日
- 2015/09/08
今日のできごと
本日は目黒清掃工場へ見学に行ってきました。雨の中、長い距離を歩くのは大変でしたが、実物を見学することで子どもたちも教科書から学ぶ以上の知識や発見を得られたことと思います。
ゴミ処理施設の焼却炉は、燃やし始めると24時間稼働し続けるそうです。ゴミを燃料に、灯を絶やさないようにするためです。また、焼却の過程で発生した熱を供給したり、発電することもしています。
目黒清掃「工場」と名がついているのも、発電所を兼ねているからということでした。
実際に見たり、体験したりすることで学べることや発見がたくさんあります。
これからも体験活動を通して学びを深めていってほしいと思います。