学校日記

2月22日(木) 給食室より

公開日
2024/02/22
更新日
2024/02/22

今日のできごと

献立 梅おにぎり 天むす すまし汁 ひきずり 牛乳
今日は愛知県の郷土料理です。ひきずりは鶏肉のすきやきです。割り下を作って具材を焼き煮しました。車麩と鶏肉の食感の違いを楽しんでいました。天むすの発祥は三重県ともいわれていますが、今は愛知県で有名になっています。「えびが大きくておいしい。」「すごいおいしい。と好評でした。のり、えび、米の味を味わいながら頬張っていました。3年生では「調理さんがひとつずつ握って、全部で720こ作ったんだよ。」と話すと「えーすごい。」と驚きの声がありました。「4人で握ったから、ひとり約180こ作った。」と伝えると、さっきより驚きの声が上がりました。ひとつひとつのおにぎりから、愛情が伝わったかと感じました。
<今日の給食の食材>
長ねぎ・・・茨城県
白菜・・・群馬県
しめじ・・・長野県
人参・・・千葉県
卵・・・青森県
鶏肉・・・静岡県
わかめ・・・鳴門海峡
梅干し・・・国産
えび・・・エクアドル