11月30日(水) 給食室より
- 公開日
- 2022/11/30
- 更新日
- 2022/11/30
今日のできごと
献立 だいこん飯 芋煮 のり塩大豆 みかん 牛乳
今日は、季節deランチ郷土料理山形県でした。だいこん飯は初献立で、給食でもおいしく出来る作り方と味付けを考えました。最終的に調理員と打ち合わせをしてイメージを固め作りました。大根の大きさ、下茹で、炒め加減、味付けが理想どおりのだいこん飯に仕上がりました。芋煮は、八つ頭と土垂、親芋などいろいろな里芋を使いました。里芋の食感がほくほくしているので「里芋なの?」と子供たちも関心を持っていました。里芋と大根は、都立園芸高校の生徒が授業や部活で育てて収穫したものです。「高校生が育てたの?」とこちらも興味を持ったようです。小松菜は、目黒区の地場産を使いました。
<今日の給食の食材>
豚バラ肉・・・岩手県
青首大根、八つ頭、土垂、小松菜・・・東京都
長ねぎ・・・千葉県
みかん・・・愛媛県