11月24日(木)給食室より
- 公開日
- 2022/11/24
- 更新日
- 2022/11/24
今日のできごと
献立 ごはん はっと汁 さんまの梅煮 ごまあえ 牛乳
今日は、「だしで味わう和食の日」で和食献立で、宮城県の郷土料理です。宮城県の角田市と、気仙沼市と目黒区は友好都市を締結しています。今年は、学校の給食で女川漁港でとれたさんまを使いました。小ぶりでしたが、骨ごと食べられるよう納品されたさんまは釜で2時間半じっくり煮ました。骨も食べられるくらい柔らかくなったさんまは、味もしっかりついてとても食べやすかったです。はっと汁は、油麩と小麦粉と水でねっただんごをのばし野菜と一緒に煮こみました。だしの香りが感じられ、和食のよさが感じられた汁でした。
<今日の給食の食材>
しめじ・・・長野県
人参、大根、長ねぎ・・・千葉県
ごぼう、豚肉・・・青森県
しょうが・・・高知県
小松菜・・・埼玉県
もやし・・・栃木県
さんま・・・宮城県
梅干し・・・国産